東日本大震災津波からの実感できる早期復興と人口減少・少子化対策の着実な推進を基本として「ふるさと岩手」を次世代へつなげていくため、現場の声を県政へ反映する取り組みを継続していきます。
被災された皆さまの心に寄り添い、実感できる復興を成し遂げるため、確実な復興の推進に努めます。
岩手県への定住促進も含め、安心して子どもを産み育てられる環境の整備等を積極的に推進します。
働くものが夢と希望と誇りを持つことができる岩手づくりと、性別や雇用形態の違いによる格差の是正、構成公平な労働環境の整備に努めます。
高齢者や障がい者、難病を持つ方など、誰もが安心して暮らすための医療や介護の体制等の充実、お互いに支え合う地域社会づくりに努めます。
社会の宝である子どもたちが、スポーツ振興を通し健やかに育つための環境整備に努めます。ラグビーワールドカップ2019の成功による世界への発信を推進します。
中小企業の振興支援策、魅力ある地場産業の育成、雇用創出のための職業訓練などの人材育成と支援強化に努めます。
自然災害に強い拠点としての機能強化と暮らしやすい街づくりに努めます。
「友愛」の精神に基づき、「信義」を大切にし、
安心・安全・安定の3つの安らぎの実現を目指します。